技術系サラリーマン投資しながら映画を観る

ラットレースからの脱却を夢見てます。投資でお金を増やしたい。たまに映画と音楽。

8月度映画鑑賞レビュー その2 ジョジョを見てしまった…

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない ★★★

世代的に、ジョジョ第4部どっぷりであり、

実写に対しては複雑な思い…

結論から言うと、悪くは無かった。

映画としてもまとまっていた。

(これは原作の何話かで一つの話が構成される長さが調度よいのだと思う)

よかったと思うのは、スタンドがあまり主張してこなかった点。

スタンドはCGにするしかなく、

特にスタープラチナやクレイジーダイヤモンドのような人型で漫画的な描写のスタンドは

最初に出てきた時はやっぱり「うっ」ってなったけど、

その後あまり堂々と出てこなかったので良かった。

バッド・カンパニーみないたスタンドは普通に面白かった。

ということで、ジョジョを神と崇めている人にはどうか分からないけど、

普通に好き、という人は見ていいと思う。

 

グッバイ・サマー ★★

グッバイ、サマー [DVD]

グッバイ、サマー [DVD]

 

 フランスの子どものロードムービー

アメリカの子どものようなど派手なことはせず(偏見)、

どこかシュールさがあるところがフランスっ子。

だから山あり谷あり笑いとドキドキと涙の感動青春映画を期待すると

完全に裏切られる映画。

お洒落でポップな可愛い胸キュン映画(当時はこんな言葉なかったけど)を期待して

アメリを見てボディーブローを食らわされたような感じ。

でもこの映画はアメリのようなボディーブローの力は持ってないので

フランス映画の片鱗を感じることは多くなく、

ああ、お洒落なんだな、と思うこともできる。

だからこの映画を大絶賛している人は、

フランス映画というだけでお洒落と思っている人だと思う(偏見)。

 

奇跡の教室 ★★★

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ[DVD]

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ[DVD]

 

これは面白かった。

ストーリーとしては、良くある問題児たちを何かを通して成長させる話。

だけど普通はそれが音楽だったりスポーツだったり。

これはそれが戦争、ナチスドイツ、アウシュビッツという重いテーマ。

ヨーロッパの人達にとってのアウシュビッツというのはどういう意識付けなのか

そこはそうしても理解できず、背景の部分で完璧にこの映画を理解できないことが残念。

 

余談だが、やはり映画には宗教を描いたものも多い。

キリストの話とか、神がテーマになっているもの。

そういうのって、知識としては理解していてもやはり実感としては理解できない。

外国人が日本の文化を映画にしても「いや、ちょっとニュアンス違うんだよな」ってのと同じ。

マーティンスコセッシの「沈黙」みたいに。

escape-ratrace.hatenadiary.jp

だから、外国のそういう映画を観るとすごく残念というか、悔しいというか、

自分はこの映画の本質は永遠に理解できないのだろうな、と感じてしまう。

「パッション」とか「ジャンヌ・ダルク」とか。

 

で、この映画、フランスが他民族国家であり、

イスラム教徒を始めいろんな生徒が一つのクラスにいること、

イスラム教徒に改宗するフランス人もいたり、

とても複雑な状況なんだな、ということが分かって良かった。

その状況は悪くはないことだしいろんな文化に子どもの頃から触れられる機会であるけど、

今の世界ではそれがマイナス方向へ引っ張られようとしている。

引っ張ろうとしている人がいるということ。

どっかの大統領に「観ろ」と言っても観ないだろうけど。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村