天気とか、ニュースが流れてますが、
広告も流れてます。
ふと、何故か化学系のメーカーが多いですね。
JSR、住友ベークライト、日東電工、
なんで?
しかも、あまり一般消費者には関係ないというか、
見ても購買意欲にはつながらない広告です。
やはり、新幹線ユーザーである、
サラリーマンをターゲットにしているのでしょうか?
にしても、うーん。
広告代、掛かるんですよね?
あまり効果があるようにも思いませんが。
ぼーと見てしまうので、刷り込み効果を期待してるのでしょうか。
すごく適当な想像、
これらのメーカーが、
新幹線の部材を供給していて、
広告代を少し安くしてもらってるとか。

にほんブログ村